環境・エネルギーソリューション
ENVIRONMENTAL
& ENERGY
SOLUTIONS

「脱炭素社会」へエネルギー
ソリューションで応える
太陽光発電(オンサイトPPA、オフサイトPPA、⾃家消費型)や蓄電システム、EV⾞の充電インフラ整備で「脱炭素社会」の実現をフルサポートいたします。
FEATURES
環境・エネルギーソリューションの特長

EV充電器
普通、急速充電器やV2Xまで充電インフラのコンサルティングから設置までをトータルでサポートいたします。

蓄電システム
⾃家消費、ピークシフトやピークカット、BCP対策から再エネ併⽤まであらゆる蓄電ニーズにお応えします。

太陽光発電
⼩規模設備からメガソーラーまで多くの取り扱い実績でさまざまなニーズにお応えします。

EMS(Energy Management System)
経済性、環境性、災害対応性を共存させたソリューションとして、エネルギーマネジメントの最適化を実現します。
何をお探しですか?
EV充電器
充電インフラ設備の導⼊におけるコンサルティングを提供します。お客様の現場環境、要望にあわせた最適な充電器の選定・調達、⼯事、補助⾦の申請代⾏を⾏います。
ナ・デックスのフルサポートサービス
普通充電器
急速充電器
V2X
STEP.01
ヒアリング
現地調査
STEP.02
設計計画
ご提案
STEP.03
基礎工事
電気工事
STEP.04
設置据付
立ち上げ
STEP.05
補助金申請
保守サポート
ポイント
01

知識がなくても安心!お客様の環境にあわせて最適な充電器を提案します。
ポイント
02

現地調査を行い、施工計画や基礎工事、土木工事、電気工事と一気通貫で作業を行います。
ポイント
03

各種補助金の申請代行、課金サービスの提案、提供します。
※経済産業省、環境省、地方自治体など
当社は新電元⼯業株式会社が提供するEV充電インフラ製品の販売・施⼯・サービス提供を⾏うパートナー企業のネットワーク「Power Link Partner」に参画しております。
蓄電システム
再⽣エネルギーの活⽤や、災害時の⾮常⽤BCP対策として様々な⽤途で、蓄電池の活⽤が進んでいます。 ナ・デックスでは、蓄電池を活⽤した様々なソリューションを提案いたします。
自家消費型、ピークシフト、ピークカット
⾮常⽤電源
BCP対策
再エネ併⽤
導入モデルの具体例
モデル
ピークシフト型
太陽光連携型
BCP型
VPP連携型
概要
深夜に蓄電 →
昼間に使用
太陽光発電+蓄電池
非常時のバックアップ電源
需給調整市場への参加
工場でのメリット
契約電力の抑制、電気代削減
自家消費率UP、停電時も活用可
停電中でも一部生産ライン維持
売電収益、環境価値の創出



コストメリット
ピークカット/ピークシフトによる電気代削減
デマンドコントロールによる基本料金の最適化
災害時対応(BCP)
停電時でも一部設備を稼働可能に(冷蔵・空調・センサー等)
自家発電設備との連携も可(太陽光・ガス発電など)
ESG/SDGs・再エネ対応
自社のCO2排出削減、カーボンニュートラル対応
太陽光発電
当社はかねてより太陽光発電に関わる商品を提供し、社会への貢献を継続しています。⼩規模なものからメガソーラーまで幅広いサポートに加え、地⽅⾃治体や環境省、経済産業省の⽀援策(例:ZEB補助、再エネ設備投資減税など)、補助⾦などのご相談も承ります。また蓄電システムと組み合わせることで、⾃家消費率が向上し経済性を向上させることが可能です。各協⼒会社、アライアンス会社を全国に持ち、各種ご要望にお応えいたします。
自家消費型
PPAモデル
メガソーラー
ソーラーカーポート
ご提案(例)
脱炭素経営/
カーボンニュートラルの実現
駐車場の有効活用(資産活用)
EV導入・対応施設のニーズ増
電力コスト高騰への対応
災害時の非常用電源確保
(BCP対策)



EMS(Energy Management System)
EV x 太陽光 x 蓄電 をEMSで統合することで、経済性、環境性、災害対応性を共存させたソリューションとして、エネルギーマネジメントの最適化を実現します。



メリット
電力コスト削減
デマンド予測と自動制御でピークを抑制
CO2排出量管理
省エネ・再エネ比率の可視化と報告に対応
BCP対応
電力異常時の即時アラートと自動切替
労務削減
運用の自動化とレポート自動生成
VPP参加
蓄電池やEVの需給調整市場活用による新たな収益源
機能
エネルギーの見える化
太陽光発電量・消費電力量・蓄電量・充電状況の可視化
自動最適制御
太陽光と蓄電池を組み合わせた最適な電力供給制御
ピークカット制御
電力使用量の急上昇を検知し、蓄電池からの放電で抑制
充電スケジューリング
EVの使用予定に応じた最適な充電タイミング制御
停電時対応(BCP)
太陽光+蓄電池による非常用電源供給制御
クラウド連携・レポート出力
CO2削減量・稼働率・経済効果の報告書自動生成
CONTACT